-
生き方
【やりたいことがない?】そもそも将来の夢ってないとダメなんでしたっけ?
「将来の夢がない」 「やりたいことが見つからない」 よくこの言葉を耳にしますが、ふと疑問に思うことがあります。 それは、なぜか「将来の夢」や「やりたいこと」はあった方がいいという前提に立った語られ方がされているからです。 そもそも将来の夢は... -
コラム
「陽キャ陰キャ」と差別したくなるのはその人が不安だからだった!?
最近よく耳にする言葉、それは「陽キャ」「陰キャ」である。 「陽気なキャラクター」「陰気なキャラクター」を略した言葉であるが、これらの言葉を使うシチュエーションは非常にネガティブである。 たとえば、「俺は陽キャラで、あいつは陰キャラ」など、... -
教育
【部活動は廃止すべき?】これからの部活動に求められていること
部活動は果たして、学校教育に必要なのでしょうか? あなたはどのように思いますか? 個人の感情ではなく、"これからの社会にとって"必要なのかという広い視点で考えてみましょう。 当たり前のように存在する部活動ですが、決して良い側面ばかりではありま... -
生き方
「好きなことで生きる」は当たり前、だけど世の中ではコピーになっている。
「好きなことで生きていく」 数年前からこのキャッチコピーが世の中に蔓延しはじめた。 このことを主張する動画がYouTubeを経てバズり、いまでも尚「好きなことで生きる」ためのノウハウ本が出版され続けている。 しかし、ここで疑問なのだが、「好きなこ... -
教育
【なぜあなたは質問すると怒られるのか】すべき質問・すべきでない質問を理解して質問力あげよう。
社会人ではない方はわからないとは思いますが、新入社員になると最初に直面することは「わからないことが多すぎる」ということなんですね。 分からないことが多すぎると、人間は当然ミスをします。 そうすると上司から、「分からないなら聞けよ!」となぜ... -
教育
先生!板書って写さなきゃダメですか?板書の必要性について考えてみた。
先生の板書をノートに写す作業は、学生ならだれでも経験したことがあると思いますが、これって本当に必要なのでしょうか? 僕は学生時代、とても板書を写すのが苦手でした。なぜならその作業をしていると、そちらに気を取られてしまい、その間に先生がなに...